MENU
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
Academic Media
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
Academic Media
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 医学部
  3. 【神大、京大、京府医】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気 part2

【神大、京大、京府医】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気 part2

2023 6/16
医学部 受験体験談 大学・学部別入試対策
Lee
2023年6月16日
Lee
  • URLをコピーしました!
難関大学専門オンライン学習塾 KSEi学院
-入塾希望者急増中-
Academic-Media 完全提携
【全国初】24時間ノート共有
叱咤激励体制



-公式LINE登録特典-
受験成功者の共通点を詰め込んだ
【受験マニュアル】
&
日本最高峰講師と直接話せる
【無料カウンセリング】
公式LINE登録-無料特典を受け取る KSEi学院-公式HPを詳しく見る

こんにちは Leeです( ̄∇ ̄)

今回の記事は医学部を受験する人たちへ向けた記事となっています。

医学部といえば、大半の大学で面接が実施されますが、筆記試験とは異なり、過去問がなく対策ができないので、不安に思う受験生も多いでしょう( i _ i )

今回はそんな受験生に向けて、大学別に、医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気やその感想等について書いていこうと思います。

僕は甲陽学院という中高一貫校出身ですが、甲陽では医学部受験する人が多かったので、在学当時の進学資料室の情報をもとに、今回の記事を書いています。
この記事はこんな人におすすめです!
・自分の通っている学校は医学部受験する人が少なくて、医学部に関する情報が得られないという人
・自分の受験する大学の面接について、あらかじめ知っておきたい人
・小作文の対策をするべきかなど、面接対策でするべきことを知りたい人
・神大、京大、京府医のいずれかの医学部を受験する人

あわせて読みたい
学歴の9割が中学受験で決まるのはなぜか-大手塾の徹底比較 こんにちは Leeです 徐々にブログを書くことにも慣れてきました( ̄∀ ̄) 今までは割と受験生向けの記事を書いていたのですが、今回は親御さんに向けた記事を書こうと思...
中学受験に関する記事もあるので、興味があればぜひこの記事も読んでみてください!
目次

この記事で書かれる大学と紹介の形式について

※今回の記事で書いている大学を列挙しておきます。

自分の志望校の情報について書かれた部分を見るだけで十分だと思います(´∀`)

また全ての大学について、1つの記事で書いてしまうとかなり長くなってしまうので、3つの記事に分けて書いています。

自分の志望校が書かれている記事を探して、参考にしてみてください( ̄∇ ̄)

part1(今回の記事)

  • あ行
    • 旭川医科大学医学部医学科
    • 大阪市立大学医学部医学科
    • 大阪大学医学部医学科
    • 大阪大学医学部医学科・学校推薦型選抜
    • 岡山大学医学部医学科
  • か行
    • 香川大学医学部医学科
    • 金沢大学医薬保健学域医学類・前期
    • 金沢大学医薬保健学域医学類・推薦
あわせて読みたい
【阪大、市立大、金沢大など】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気 part1 こんにちは Leeです( ̄∇ ̄) 今回の記事は医学部を受験する人たちへ向けた記事となっています。 医学部といえば、大半の大学で面接が実施されますが、筆記試験とは異な...

part2(次の記事)

  • か行
    • 神戸大学医学部医学科
    • 神戸大学医学部医学科・AO入試
    • 京都大学医学部医学科
    • 京都府立医科大学医学部医学科

part3(最後の記事)

  • か行
    • 岐阜大学医学部医学科・前期
    • 岐阜大学医学部医学科・後期
    • 慶應義塾大学医学部医学部医学科
  • さ行
    • 滋賀医科大学医学部医学科
    • 島根大学医学部医学・前期
  • た行
    • 東京医科歯科大学医学部医学科・前期
    • 東京大学理科三類
    • 東北大学医学部医学科
    • 鳥取大学医学部医学科・前期
  • な行
    • 名古屋大学医学部医学科・AO入試
    • 名古屋大学医学部医学科・前期
    • 奈良県立医科大学・学校推薦型選抜
    • 奈良県立医科大学・後期
  • は行
    • 広島大学医学部医学科・前期
    • 北海道大学医学部医学科
    • 防衛医科大学校医学部医学科
  • ま行
    • 三重大学医学部医学科・後期
    • 宮崎大学医学部医学科・前期
  • や行
    • 山口大学医学部医学科
  • わ行
    • 和歌山県立医科大学医学部医学科
あわせて読みたい
【東大、名古屋大、広島大など】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気part3 こんにちは Leeです( ̄∇ ̄) 今回の記事は医学部を受験する人たちへ向けた記事となっています。 医学部といえば、大半の大学で面接が実施されますが、筆記試験とは異な...

また、この記事では

◯◯◯◯大学医学部医学科

受験日時 ◯年◯月◯日

時間 ◯分

形式 面接官◯人✖️受験生◯人

主な質問 

  • ◯◯◯◯
  • ◯◯◯◯
  • ◯◯◯◯

感想

  • ◯◯◯◯
  • ◯◯◯◯
  • ◯◯◯◯

概ね、こんな感じで紹介していきます!

それでは本題に入っていきます!

神戸大学医学部医学科①

受験日時 2021年2月26日

時間 5分

形式 面接官3人✖️受験生1人

  • 入室後、受験番号と名前を言う。

主な質問 

  • 一年後、コロナはどうなっていると思いますか?
  • コロナを収束させるために必要なことは何だと思いますか?
  • コロナワクチンのポジティブな面とネガティブな面について思うことはありますか?
  • 大学卒業、将来やりたいと思っていることは何ですか?
  • 地域医療の格差が生じる原因とその対策について、あなたの考えを聞かせてください。

神戸大学医学部医学科②

受験日時 2020年2月26日

時間 5分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • もし給料が3分の1になっても医師をやりたいと思いますか?
  • 末期患者が安楽死を選ぶことについてはどう思いますか?
  • 臨床医と研究医どちらになりたいと思いますか?
  • 医療費の増大によって、貧しい人が医療を受けられなくなる状況についてはどう思いますか?
  • また、その解決策はどう考えますか?

感想

  • 教授たちは笑顔もあり優しいので、気軽な感じだった。
  • 圧迫面接ではなく、和やかな雰囲気で進行してくれるので、リラックスできた。
  • 時間も短かったので、緊張することもなく受け答えしやすいと思った。
  • 神戸大学については、面接について心配する必要はないと思った。

神戸大学医学部医学科③

受験日時 2019年2月26日

時間 5分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 医療行為を行うに当たって、医師の持つべき倫理観についてあなたの意見を聞かせてください。
  • 最近国際化ということが言われていますが、それについて何かあったら聞かせてください。
  • 医師の過重労働に関して、何か解決策があると思いますか?
  • 将来、何かしたいことはありますか?

感想

  • 普通は聞かれるはずの「医師の志望理由」や「神戸大学を選んだ理由」が全く聞かれなかったので驚いた。
  • 最初の質問が全く予想と違っていたので、その瞬間から頭が空っぽになり、脊髄反射的に答えたが、結果的にそれが良かったように感じた。

神戸大学医学部医学科④

受験日時 2019年2月26日

時間 5分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 医療や医学が進歩することのメリットとデメリットを教えてください。
  • 日本は現在、超高齢少子社会と言われていますが。このことについてあなたが思うことがありますか?
  • 「心の健康」について、あなたの思うことを教えてください。
  • 大学に入ってから、挑戦してみたいことはありますか?

感想

  • 意外に緊張しなかった。
  • あっという間に5分がすぎた。
  • 例年と質問内容が異なっていた。

神戸大学医学部医学科⑤

受験日時 2019年2月26日

時間 5分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 医療技術の発展により、生じた利点と問題点は何だと思いますか?
  • (前問の問いを踏まえて)その問題が生じた要因とその解決策は何だと思いますか?
  • 心の健康について思うことを述べてください。

感想

  • 面接でガチガチになり、面接官に笑われましたが、何とかなった。
  • 典型的な質問が全くされず、とても焦りましたが、そういう可能性があることをあることも心に留めておくといいと思った。

神戸大学医学部医学科⑥

受験日時 2018年2月26日

時間 5分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 医療現場における働き改革の進め方について。
  • 最近いのちについて強く感じた出来事はありますか?
  • 今まで自分の思い通りにいかなったことは何ですか?

感想

  • 受験番号によっては待ち時間がかなりあるので、面接に関する本や大学の資料を持っていくといいと思った。
  • 5分なので、一瞬だからそんなに緊張しなくていいと思う。
  • 笑顔を大切に!
  • 面接の後に外に出ると、面倒なアンケートを書かせようとする集団がいるので、できるだけ相手にしないようにスルーするといい。

神戸大学医学部医学科⑦

受験日時 2018年2月26日

時間 5分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 今までの人生で、うまくいかなかった時にどのように対処しましたか?
  • 今までの人生で、いのちについて最も深く感じた経験は何ですか?
  • 最近の医師の長時間労働について、どう思いますか?

感想

  • 大学の志望理由は絶対聞かれると思っていたが、聞かれなくて意外だった。
  • どの問いも比較的答えやすい問いだったので、スラスラと答えることができた。

神戸大学医学部医学科⑧

受験日時 2018年2月26日

時間 5分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • AI(人工知能)が医療現場にもたらす影響にどんなことがあると思いますか?
  • 今までに行った共同作業の中で、特に印象に残っていることは何ですか?
  • またその中であなたの役割は何でしたか?
  • 末期患者に対して、どのように接すればいいと思いますか?

感想

  • 面接対策はある程度しておけば、本番は精神的に落ち着くと思った。

神戸大学医学部医学科⑨

受験日時 2018年2月26日

時間 5分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 人工知能が人間の医師よりも勝っている点があるとしたら、どんなことことだと思いますか?
  • 不治の病を患う患者さんの主治医になっとして、あなたはどのように対処しようと思いますか?
  • 医学部の学生についてどんな印象を持っていますか?
  • 大学生になったらどんなことに挑戦したいですか?

感想

  • 普段から、相手の目を見て、表情豊かに大きな声で話す習慣をつけておいた方がいいと思った。

神戸大学医学部医学科⑩

受験日時 2018年2月26日

時間 5分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • これまでの人生で一番辛かったのはどんな経験でしたか?
  • 今までの人生で、いのちについて考えたことはありますか?
  • 働き改革が話題になっていますが、医師の労働時間は長いと思いますか?
  • 高齢者医療についてどう思いますか?

感想

  • 人によって待ち時間が異なるが、長い人だと2時間近く待たされることになるので、本など持っておくといいと思う。

神戸大学医学部医学科⑪

受験日時 2017年2月26日

時間 5分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 自分が医師になるのに、向いていると思う点、向いていないと思う点について教えてください。
  • 出生前診断のメリットでデメリットは何だと思いますか?
  • 日本の医療は外国に比べて優れていると思いますか?
  • 論文の改竄などの問題がありましたが、それを防ぐためにはどうすればいいと思いますか?
  • 今までの人生最大の危機を、他者との関わりを含めて説明してください。
  • 自分が思い病気を抱えた患者として、どのような医師に診てもらいたいと思いますか?

※出生前診断に関してはこちらの記事から!

あわせて読みたい
【面接対策・モチベーション】医学部受験生が読んでおくべきおすすめの本と必須知識 こんにちは Leeです( ̄∇ ̄) 今回は医学部や看護学部を受験する人たちへ向けた記事となっています。 医学部や看護学部といえば、大半の大学で面接が実施されますが、筆...

神戸大学医学部医学科・AO入試

受験日時 2015年2月8日

小論文

時間 45分

小論文のテーマ
 「ヒトゲノムとインフォームド・コンセントについて」
 ヒトゲノム解析によって、遺伝子疾患の診断・予防・ケア・治療などを行うことができるようになりつつあるが、他の遺伝子疾患が見つかった場合に、その告知をすべきかどうかが問題になる。その是非について、インフォームド・コンセントという概念を織り交ぜながら、どう解決策を出すべきか論じるというもの。

面接

時間 20分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 高齢化社会に向けて、医師としてできることは何ですか?
  • 女性医師が妊娠・出産などで離職した場合、同僚であるあなたがその分の仕事を引き受けることになりますが、そのことについてどう思いますか?
  • あなたは「独創性」をどのように医療に活かしますか?
  • あなたが自分の短所だと思うことは何ですか?
  • 医療ミスの改竄についてあなたhどう思いますか?
  • STAP細胞の例もありますが、科学者の改竄についてどのように対処すべきだと思いますか?
  • あなたが将来医師になったとして、直すべき点というものはありますか?
  • 10年後、あなたはどんな医師になっていると思いますか?
  • あなたが理想とする医師像について教えてください。
  • 「患者に寄り添うことのできる医師」とおっしゃいましたが、高齢者に対しては具体的にどのように接しますか?
  • あなたは高校生活で落胆したことはありましたか?その解決策を教えてください。

感想

  • 面接官が前年の記録と違って、3人になっていた。
  • 例年と異なり、小論文に関する質問がなかった。
  • かなり厳しい内容の問題もあり、圧迫感があった。
  • 従来と形式が変わっていたので、来年以降どのようになるかは予想しにくい。

京都大学医学部医学科① (実体験)

受験日時 2022年2月27日

時間 10分

形式 面接官2人✖️受験生1人

主な質問 

  • 昨日までの試験はどうだった?難しかった?
  • 試験は長いし、だいぶ疲れたでしょ?
  • twitterとか見てると、京大の数学は簡単すぎるって言われているけど、やっぱり簡単だったの?
  • 高校の成績表を見たんだけど、欠席日数が多いのはなぜ?
  • 何かスポーツはやっていたの?
  • (バスケをやっていたと言うと)僕もやっていたよ!ポジションはどこなの?
  • 数分、面接官の趣味の話を聞いた。
  • (面接前に提出する用紙に中国語が話せると書いたので)中国語話せるの?すごいね!
  • 僕はスペイン語が話せるんだけど、中国語って難しいの?

感想

  • 雰囲気はかなり和やかで、緩い面接だった。
  • 面接で優劣をつけるというよりかは、普通に会話できるかを見極めていると思った。
  • 面接室が10室あって、部屋ごとに聞かれる質問はバラバラだった。
  • 他の面接室の大半では医学部の志望動機を聞いたとのことだった。
  • 医学的なことは全く聞かれなかった。
  • 毎年、10室のうち1室だけ厳しい面接室があるらしい。
  • かなり詰められるらしいが、結局面接で合否が決まることはないので大丈夫だと思う。(よっぽど変なことを言わない限り)
  • 面接でイマイチだった人は、その日のうちにもう1度別室に呼ばれる。
  • そういった人は全員同じ部屋に呼ばれ、もう1度面接をさせられる。

京都大学医学部医学科②

受験日時 2021年2月27日

時間 5分

形式 面接官2人✖️受験生1人

主な質問 

  • 昨日までの試験はどうだった?
  • どんな科目が得意なの?
  • なんで京都大学の医学部を志望したの?
  • (甲陽学院は自由な校風で有名なのだが)自由な校風ってどんなところなの?
  • 高校時代、部活は何をしていたの?
  • (吹奏楽部と言うと)楽器は何をしていたの?コンクールとかでたの?
  • 臨床医か研究医どっちになりたいの?
  • 理想の医師像はどんなもの?
  • 医療関係のドラマで印象に残ったものはある?
  • どういうドラマだった?
  • 医療ミスについてどう思う?
  • コロナワクチンが話題になってるけど、重篤な患者さんに副作用がまだよくわかっていないワクチンを打つべきか打たないべきか?
  • 内科と外科、どっちが向いていると思う?

感想

  • 終始穏やかな雰囲気だった。
  • 自分が事前アンケートに書いた内容は覚えておくべき。
  • 受験番号だけを伝えて、氏名は言わないようにという指示があった。

京都大学医学部医学科③

受験日時 2017年2月27日

時間 5分

形式 面接官2人✖️受験生1人

主な質問 

  • 試験はどうでしたか?
  • 京都大学医学部を志望された理由を教えてください。
  • 他の大学のオープンキャンパスに行ったことはありますか?
  • 関連病院が多いというのはやはり魅力的ですか?
  • (脳外科に進みたいと書いていたので)脳科学について何か調べたことはありますか?
  • 理科の選択は何でしたか?
  • 生物の勉強はしていないのですか?
  • コロナについてどう思いますか?
  • 趣味は何ですか?

感想

  • 事前アンケートを中心に話は展開される。
  • 深入されて困るような内容はアンケートに書かない方がいい。

京都大学医学部医学科④

受験日時 2020年2月27日

時間 5分

形式 面接官2人✖️受験生1人

主な質問 

  • 筆記試験の出来はどうでしたか?
  • 将来、どんな医師になりたいですか?
  • 具体的に、臨床や研究でどのようなことをしたいですか?
    医師に必要な能力は何だと思いますか?
  • あなたはその能力を備えていると思いますか?
  • 課外活動で頑張ったことは何ですか?
  • 趣味は何ですか?
  • あとは趣味な関する雑談が続いた。

感想

  • 和やかな感じの面接だった。
  • 面接が終わったあと、控え室で長時間待たされることになるので、本を持っていくと良いと思う。

京都大学医学部医学科⑤

受験日時 2019年2月27日

時間 5分

形式 面接官2人✖️受験生1人

主な質問 

  • 京都大学医学部を志望した理由は何ですか?
  • 部活は何をしていたのですか?
  • どんな医師になりたいのですか?
  • (上の質問に対して「指導的な立場になりたい」と言うと)「今どき、珍しいね」と言われた。
  • どんな学校生活を送りたいですか?

感想

  • 面白みはなかった。
  • 待ち時間がとても長かったので、本を持って行くといい。
  • 面接の心配はほとんどしなくていいと思った。

京都大学医学部医学科⑥

受験日時 2019年2月27日

時間 5分

形式 面接官2人✖️受験生1人

主な質問 

  • 本学への志望動機と医師を志した理由を教えてください。
  • 人生で最も失敗したと思うことを挙げてください。
  • 学校生活の中で自分の糧になったと思うことを挙げてください。
  • 理科で生物を選択しなかったのはなぜですか?
  • あなたは生命現象に興味がないのですか?
  • 子どもの頃、生物に関して何か経験したことはありますか?
  • 大学に入ってから、休暇中にはどんなことをしたいですか?

京都大学医学部医学科⑦

受験日時 2019年2月27日

時間 5分

形式 面接官2人✖️受験生1人

主な質問 

  • (試験の傾向がかなり変わったらしいけど)試験はどうだったの?
  • 医学部を志望した理由は何なの?
  • 京大を志望した理由は何なの?
  • 東大とか阪大は考えなかったの?
  • (サッカー部だと言うと)ポジションはどこなの?
  • MFってどんな役割なの?
  • ノーベル賞で、誰のどんな功績に興味があるの?
  • (ips細胞と答えると)普通の細胞とどこが違うの?
  • (わからないと答えると)大学に入ったら、しっかり教えてあげると言われた。
  • 大学でもサッカーを続けたいの?
  • (はい、と答えると)実は私サッカー部の部長なので入学できたらよろしくねと言われた。

感想

  • 志望理由だけは準備しておいた方がいいと思った。

京都大学医学部医学科⑧

受験日時 2019年2月27日

時間 5分

形式 面接官2人✖️受験生1人

主な質問 

  • 試験はどうでしたか?
  • 難しかった科目はありましたか?
  • どうして京都大学を志望したのですか?
  • 大学に入ってやってみたいことはありますか?
  • あとは雑談が続いた。

感想

  • 終始和やかな雰囲気だった。
  • 事前に自分で書いたアンケートに沿って面接が進行される。
  • 面接の練習に時間をかける必要はないと思う。
  • 待ち時間が長いので、本を持って行くといい。

京都大学医学部医学科⑨

受験日時 2018年2月27日

時間 5分

形式 面接官2人✖️受験生1人

  • 面接官は女性とおじいちゃんだった。

主な質問 

  • テストの出来はどうだった?
  • 学校での成績がいいですね。成績は学年トップですか?
  • 小学校のときに骨折ばかりしているね。とことんやるタイプですか?
  • 大学に入ったらどんなことをしたいですか?

感想

  • かなり短かった。

京都大学医学部医学科⑩

受験日時 2017年2月27日

時間 10分

形式 面接官2人✖️受験生1人

主な質問 

  • 試験難しかったねぇ。僕は解けなかったよ。どうだった?
  • 君は研究がしたいの?
  • なんで医師になりたいと思ったの?
  • 大学院とかはどうするの?
  • 留学するつもりなの?
  • ノーベル賞で興味を持ったことを1つ教えて。

京都大学医学部医学科⑪

受験日時 2017年2月27日

時間 10分

形式 面接官2人✖️受験生1人

主な質問 

  • 試験どうだった?
  • 海外に住んでたことがあるんだね。英語喋れるようになった?
  • この大学を選んだ理由と、医学部を選んだ理由を教えてください。
  • (中高は野球をやっていたと言うと)野球はいつまでやってたの?ポジションは?最後までやってて勉強大変だったでしょ?

感想

  • 待ち時間が長いので、本を持って行くといい。
  • 面接カードに書いた内容について聞かれることが多かったので、コピーをとっておいて直前に自分が何を書いたか読み直しておくといい。
  • 基本的に気楽に臨んで、大丈夫だと思った。

京都大学医学部医学科⑫

受験日時 2018年2月27日

時間 10分

形式 面接官2人✖️受験生1人

  • 受験番号の若い方と大きい方の二つのグループに分けられ、若い方は午前中、大きい方は午後に面接を行う。
  • 午前中のグループは午後の面接が始まるまでは試験会場から出ることができない。
  • 午後のグループは、自分の面接が終わりしだい、帰宅することができる。
  • 面接前、午後のグループ約150名が少し大きめのホールに全員着席させられ。説明を受ける。
  • その後、10名ごとに控室に移動して、1人ずつ面接会場に入って面接を受ける。

主な質問 

  • 昨日までの筆記試験の出来はどうでしたか?
  • どうしてあなたは本学の医学部医学科を志望されたのですか?
  • 本学のアドミッションポリシーをお読みになりましたか?
  • (はいと答えると)では、本学のアドミッションポリシーの内容と合わせて、あなたが面接シートに書かれている本学の「自由な校風」について、どのようにお考えですか?
  • (中高は水泳部にいたと言うと)水泳部にはどうして入部したのですか?
  • 大学に入っても、水泳を続けたいと思っていますか?
  • では大学に入ってから始めたいことは何ですか?

感想

  • 通例「和やかな雰囲気」で行われ、「気を楽にするように」と言われるのに、自分の場合は「試してやろう」という意識が感じられた。
    (おそらく、この人が入った部屋は、例の厳しい部屋だったのでしょう( i _ i ))
  • 京大は事前に志望動機などを提出することになっているので、その内容について必ず質問されると考えていいと思う。
  • 「アドミッションポリシー」については、面接が始まる直前に読んでいたので、何とか答えられたが、もし読んでいなかったら頭が真っ白になっていたと思った。
  • アドバイスとしては
    ❶ 自分が書いた面接シートは必ずコピーをとって熟読しておく。
    ❷ 必ずアドミッションポリシーを読んでおく。
    ❸ 京大だからといって、面接を舐めすぎると少し危険。

京都府立医科大学医学部医学科①

受験日時 2021年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 最近気になった医療関係のニュースは何ですか?
  • 「代理出産」についてどう思いますか?
  • 小論文に関してはほとんど聞かれなかった。

代理出産がわからない人はこちらを読んでみてください!

MONDO MEDICAL
代理出産のメリットとデメリットとは? | 卵子提供・代理出産エージェントのモンドメディカル(MONDO MEDICA... 昨今、代理出産を考える方も多いと思います。まだ記憶に新しい事例として丸岡いずみさんが、ロシアの代理出産で子供を授かっており、代理出産の認知度が徐々に高まってきて...

感想

  • 京府医の筆記試験は案外みんなできないので(試験問題がかなり難しく設定されている)、受験当日にあまりできなかったと感じても、そんなに不安になる必要はないと思う。
  • 小論文は構想をメモで残して、自分が何を書こうとしているかをしっかり把握しながら書くことが大切だと思った。

京都府立医科大学医学部医学科②

受験日時 2019年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 学科試験はできましたか?
  • 昨日はよく眠れましたか?
  • 医師を志した時期はいつ頃ごろですか?
  • この大学を志望した理由は何ですか?
  • 人間愛を感じた瞬間はどんなときですか?
  • 先に謝る方ですか?
  • 生命の危険がある場所にボランティアに行くことができますか?
  • がん告知についてどう思いますか?

がん告知がわからない人はこちらを読んでみてください!

https://www.fukui-saiseikai.com/cancer/palliative_carecenter/about_care/qanda.html

京都府立医科大学医学部医学科③

受験日時 2019年2月26日

時間 5分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 昨日の学科試験で難問・奇問が出題されましたか?
  • あなたにとって、医師のモデルになるような人はいますか?
  • 高校生活であなたが誇れるようなことはありますか?
  • チームで意見がまとまらない時、あなたはどのように対処していましたか?
  • 多数決で少数派だった時、あなたはどう思いますか?
  • 将来あなたはどんな医師になりたいですか?
  • 医師になったあなたの目から見て、患者さんが最善と思われる選択肢を選ぼうとしない時、あなたならどうしますか?
  • 患者さんとそのご家族の意見が違う時、あなたはどうしますか?

感想

  • 終始和やかな感じで、特に対策は必要ないように思われた。

京都府立医科大学医学部医学科④

受験日時 2019年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • この大学を志望した理由は何ですか?
  • 将来どんなことを研究したいですか?
  • 学校生活で特に頑張っていたことは何ですか?
  • グループに馴染めていない人がいるとき、あなたならどう対処しますか?
  • 大学生になってからやってみたいことはありますか?

感想

  • 終始和やかな感じだった。
  • おそらくちゃんと話せるかどうかを見ているだけだと思うので、普通にしていれば大丈夫だと思った。(メモをとっていなかったので)

京都府立医科大学医学部医学科⑤

受験日時 2018年2月25日

時間 15分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 最初に「昨夜はよく眠れましたか?」と聞かれた。
  • 死について考えたことがありますか?
  • AIと医師の今後についてどう思いますか?
  • 安楽死についてどう思いますか?
  • 大学で倫理観をどう身につけていきますか?
  • 高校での思い出について教えてください。
  • 受験勉強で辛かったこと、楽しかったことは何ですか?
  • 論文不正についてどう思いますか?

京都府立医科大学医学部医学科⑥

受験日時 2016年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 昨日の試験はどうでしたか?
  • 医学部以外の学部を考えたことはありますか?
  • 今日はどのような交通機関で来ましたか?
  • 昨日はよく眠れましたか?
  • 得意な科目は何ですか?
  • (化学と答えると)化学のどんなところが好きですか?
  • 臨床医学と基礎医学、どちらに進むつもりですか?
  • 最近気になった医療系のニュースはありますか?
  • 話は変わりますが、クラブは何をやっていましたか?
  • クラブ活動の中で、何かトラブルはありませんでしたか?
  • 今ではロボットを遠隔操作して、日本にいて地球の裏側の患者さんを手術できる時代です。君はそれについてどう思いますか?
  • ところで日本ではガンでなくなる患者さんが一番多いですけど、ガン患者さんにはどう接しますか?

感想

  • 終始和やかな雰囲気だった。

京都府立医科大学医学部医学科⑦

受験日時 2016年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 緊張していますか?
  • 昨日はよく眠れましたか?
  • 試験の出来はどうでしたか?
  • 医師を目指す理由は何ですか?
  • 京都府立医科大を目指した理由は何ですか?
  • 中高時代どんなクラブに入っていましたか?
  • どんな活動をしていましたか?
  • 災害時のボランティアについてどう思いますか?
  • 医師に必要だと思うことを三つ挙げてください。
  • (信頼・協調性・主体性だと答えると)それぞれについて詳しく説明してください。
  • その三つの中で、自身のあるもの、自分に足りないと思うものをそれぞれ説明してください。

感想

  • 言葉が足りないところを面接官の方が補ってくれて、とても話しやすかった。
  • 医療に関する基本的な考えを持っていれば、気楽に話せると思った。
  • あまり身構えすぎることなく、リラックスするといいと思った。

まとめ

今回の記事はここで終わろうと思います( ̄∇ ̄)

今回は、神大、京大、京府医について紹介しましたが、3大学ともに面接は、比較的緩いと考えていいと思います。

(特に京大は群を抜いて緩い感じがしますね(´∀`))

面接自体で点数が決まるというよりかは、きちんと受け答えができるかどうかを確認しているという感じだと思います。

ただし、点数が僅差になったときに、面接が良かった方を合格させるといったことは起きるかもしれませんが、、、

ですので、緩いからといって、油断しすぎることはなく、できることをしっかりやれば問題ありません 

この記事が、皆さんの受験に少しでも役立てば幸いです( ̄▽ ̄)

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは(´∀`)

その他おすすめの記事

今回の記事では、大学別の医学部面接について書きましたが、関連した記事として、この記事をおすすめします!“京大医学部の学生はどういった人が多いのか”について書いた記事です!興味があればぜひそちらも読んでみてください( ̄∇ ̄)
 >>関連記事:京大医学部生は全員天才!?-実際に入学して感じたことについて 

医学部 受験体験談 大学・学部別入試対策
Lee
共有してください!
  • URLをコピーしました!
  • 【阪大、市立大、金沢大など】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気 part1
  • 【東大、名古屋大、広島大など】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気part3

この記事を書いた人

Leeのアバター Lee

京大医学部一回生のLeeです。
受験生とご両親の両方にとって有益な情報を発信しています!
極力楽に、効率よく勉強することをモットーにしています。
ぜひぜひいろんな記事を読んでみてください〜

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【総まとめ資料】医学部受験生は絶対に見るべき!医学部の偏差値、得点率、受験科目のすべてについて
    2023年8月8日
  • 【東大、名古屋大、広島大など】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気part3
    2023年6月16日
  • 【阪大、市立大、金沢大など】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気 part1
    2023年6月16日
  • 【面接対策】医学部・看護学部受験生が知っておくべき医学用語と生命倫理用語part2
    2023年5月31日
  • 【面接対策・モチベーション】医学部受験生が読んでおくべきおすすめの本と必須知識
    2023年5月31日
  • 【五月病】受験のストレスに苦しむ受験生必見!京大医学部生が鬱にならなかった理由
    2023年4月17日
  • 【京大経済理系は穴場?リスキー?】倍率・最低点・難易度を現役合格者が解説
    2023年2月8日
  • 【実体験】理系は国語の過去問をやらなくても京大医学部に合格できる
    2023年2月5日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • 【完全独学】凡人が参考書のみで京大英語7割取った勉強法
  • 【高校数学-解の配置問題】もうこれで迷わない!京大医学部生が教える“完全攻略法”
  • 【別格】東大入試の難しさ-天下の東大を甘く見ている全ての人へ
  • 【京大経済理系は穴場?リスキー?】倍率・最低点・難易度を現役合格者が解説
  • 【ガチ講評】スタディサプリのレベルは?難関大合格は可能か?
新着記事
  • 【京大生が教える】共テで大失敗しないための勉強法
    総合
  • 【数Ⅲー極限(無限等比級数・極限計算)】京大医学部生が教える“完全攻略法”
    数学
  • 【高校数学-解の配置問題】もうこれで迷わない!京大医学部生が教える“完全攻略法”
    数学
  • 【やさ理】レベルと使い方を実際に使った経験から京大生が解説
    参考書レビュー
  • 【総まとめ資料】医学部受験生は絶対に見るべき!医学部の偏差値、得点率、受験科目のすべてについて
    受験見解
投稿記事一覧
  • スポーツ選手 (1)
  • プロフィール/ライター紹介 (4)
  • メンタルコントロール (21)
  • 中学受験 (1)
  • 勉強法 (66)
    • 化学 (2)
    • 国語 (5)
    • 数学 (12)
    • 物理 (4)
    • 社会 (2)
    • 総合 (22)
    • 英語 (9)
  • 医学部 (6)
  • 参考書レビュー (8)
  • 受験コラム (6)
  • 受験体験談 (10)
  • 受験見解 (43)
  • 塾・予備校・教育サービス (6)
  • 大学・学部別入試対策 (6)
  • 大学生活 (2)
  • 尊敬人物 (2)
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ

© Academic Media.

目次