MENU
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
Academic Media
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
Academic Media
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 勉強法
  3. 総合

総合– category –

勉強法総合
  • 総合

    【京大生が教える】共テで大失敗しないための勉強法

    現役京大生の僕が、「共通テストで失敗しないためにできるたった1つの勉強法」を紹介します。
    2023年11月5日
  • 総合

    【難関大向け】学年別偏差値を上げる模試の受け方ー模試の意義・模試選び・注意点

    皆さん、模試についてちゃんと理解できていますか?どの模試を受ければいいのかわからない、という人も多いと思います。また、受けたのはいいものの、うまく活用しきれてない、という人も多いと思います。この記事では、数多くの模試を受けて京大に現役合...
    2022年10月18日
  • 総合

    質量転化の法則のカラクリ-脳死での積み上げはNGです【改善のコツを解説】

    こんにちは。クリリンです。何か物事に打ち込む時、・"質"重視:効率の良いやり方を調べてから取り組み始める・"量"重視:とりあえず成り行きで始めてみるどちらの方が良いのか悩んだことはないでしょうか。そこで登場するのが『質量転化の法則(=量質転化...
    2021年6月13日
  • 総合

    エビングハウスの忘却曲線から見た最適な復習のタイミングとは

    こんにちは。クリリンです。勉強や、何か物事を覚える際には繰り返し復習することが不可欠だということは皆さんも承知していることでしょう。しかし、どのようなタイミングで復習すればいいのか困ったことがある人は多いと思います。そこで今回は、「エビ...
    2021年2月28日
  • 総合

    【完全版】暗記のコツ-暗記のプロが必ずやってる記憶術

    こんにちは。クリリンです。「暗記が苦手。」耳にタコができるほど聞いた言葉です。その一方で、暗記が得意な人は一体どのようにして物事を覚えているのか。彼らは、頭の使い方を工夫しているのです。すなわち、いわゆる"頭のいい人"は、頭の使い方がとて...
    2021年2月24日
  • 総合

    脳科学的に暗記効率を下げる3つの最悪習慣

    こんにちは。クリリンです。「暗記が苦手」そんな悩みを抱えている人はきっと多いでしょう。今は本やネット上でさまざまな暗記のノウハウが飛び交っているため、それらを参考にしながら暗記を試みている人も多いかもしれません。しかし、暗記効率を下げて...
    2020年9月30日
  • 総合

    スキマ時間の最大限活用勉強法-スキマ時間の使い方で合否が決まる

    こんにちは。クリリンです。日中忙しくてまとまった勉強時間をなかなか確保できず、焦りを覚える人は多いと思います。もちろん、時間的拘束が厳しくなればその分試験で不利になっていくというのは避けられない事実でしょう。スキマ時間を使って勉強しよう...
    2020年9月6日
  • 総合

    【京大医学部】高校1年・2年の過ごし方

    こんにちは。クリリンです。高校1年・2年の間、どのくらい勉強すればいいのか、悩んだ経験のある人は多いと思います。そして、結局結論を出せずにそのままダラダラ過ごしてしまう人もいるのではないでしょうか。高校1年、2年の間にしておくべきことを...
    2020年9月3日
  • 総合

    勉強効率を上げる「仮眠」のポイント-仮眠の効果が絶大です

    こんにちは。クリリンです。お昼時に作業や勉強をしているとき、眠くて眠くてたまらない時ありますよね。そんなときの良くある対処法として、・ちょっと立ち上がって体操してみる・ミント系タブレットを食べてみる・軽く自分の顔をビンタしてみるこういっ...
    2020年9月1日
  • 総合

    【大学受験】地頭を鍛える方法

    こんにちは。クリリンです。「地頭が良い」という言葉をよく耳にすることが多いと思います。皆さんは「地頭」という言葉にどんなイメージを持っていますか?「地頭」という言葉の意味合いは辞書によっても色々と違っています。例えば広辞苑によれば、″生ま...
    2020年8月31日
123
投稿記事一覧
  • スポーツ選手 (1)
  • プロフィール/ライター紹介 (4)
  • メンタルコントロール (21)
  • 中学受験 (1)
  • 勉強法 (66)
    • 化学 (2)
    • 国語 (5)
    • 数学 (12)
    • 物理 (4)
    • 社会 (2)
    • 総合 (22)
    • 英語 (9)
  • 医学部 (6)
  • 参考書レビュー (8)
  • 受験コラム (6)
  • 受験体験談 (10)
  • 受験見解 (43)
  • 塾・予備校・教育サービス (6)
  • 大学・学部別入試対策 (6)
  • 大学生活 (2)
  • 尊敬人物 (2)
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ

© Academic Media.