MENU
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
Academic Media
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
Academic Media
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 医学部
  3. 【阪大、市立大、金沢大など】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気 part1

【阪大、市立大、金沢大など】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気 part1

2023 6/16
医学部 受験体験談 大学・学部別入試対策
Lee
2023年6月16日
Lee
  • URLをコピーしました!
難関大学専門オンライン学習塾 KSEi学院
-入塾希望者急増中-
Academic-Media 完全提携
【全国初】24時間ノート共有
叱咤激励体制



-公式LINE登録特典-
受験成功者の共通点を詰め込んだ
【受験マニュアル】
&
日本最高峰講師と直接話せる
【無料カウンセリング】
公式LINE登録-無料特典を受け取る KSEi学院-公式HPを詳しく見る

こんにちは Leeです( ̄∇ ̄)

今回の記事は医学部を受験する人たちへ向けた記事となっています。

医学部といえば、大半の大学で面接が実施されますが、筆記試験とは異なり、過去問がなく対策ができないので、不安に思う受験生も多いでしょう( i _ i )

今回はそんな受験生に向けて、大学別に、医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気やその感想等について書いていこうと思います。

僕は甲陽学院という中高一貫校出身ですが、甲陽では医学部受験する人が多かったので、在学当時の進学資料室の情報をもとに、今回の記事を書いています。
この記事はこんな人におすすめです!
・自分の通っている学校は医学部受験する人が少なくて、医学部に関する情報が得られないという人
・自分の受験する大学の面接について、あらかじめ知っておきたい人
・小作文の対策をするべきかなど、面接対策でするべきことを知りたい人
・旭川大、市立大、阪大、岡山大、香川大、金沢大のいずれかの医学部を受験する人

あわせて読みたい
学歴の9割が中学受験で決まるのはなぜか-大手塾の徹底比較 こんにちは Leeです 徐々にブログを書くことにも慣れてきました( ̄∀ ̄) 今までは割と受験生向けの記事を書いていたのですが、今回は親御さんに向けた記事を書こうと思...
中学受験に関する記事もあるので、興味があればぜひこの記事も読んでみてください!
目次

この記事で書かれる大学と紹介の形式について

※今回の記事で書いている大学を列挙しておきます。

自分の志望校の情報について書かれた部分を見るだけで十分だと思います(´∀`)

また全ての大学について、1つの記事で書いてしまうとかなり長くなってしまうので、3つの記事に分けて書いています。

自分の志望校が書かれている記事を探して、参考にしてみてください( ̄∇ ̄)

part1(今回の記事)

  • あ行
    • 旭川医科大学医学部医学科
    • 大阪市立大学医学部医学科
    • 大阪大学医学部医学科
    • 大阪大学医学部医学科・学校推薦型選抜
    • 岡山大学医学部医学科
  • か行
    • 香川大学医学部医学科
    • 金沢大学医薬保健学域医学類・前期
    • 金沢大学医薬保健学域医学類・推薦

part2(次の記事)

  • か行
    • 神戸大学医学部医学科
    • 神戸大学医学部医学科・AO入試
    • 京都大学医学部医学科
    • 京都府立医科大学医学部医学科
あわせて読みたい
【神大、京大、京府医】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気 part2 こんにちは Leeです( ̄∇ ̄) 今回の記事は医学部を受験する人たちへ向けた記事となっています。 医学部といえば、大半の大学で面接が実施されますが、筆記試験とは異な...

part3(最後の記事)

  • か行
    • 岐阜大学医学部医学科・前期
    • 岐阜大学医学部医学科・後期
    • 慶應義塾大学医学部医学部医学科
  • さ行
    • 滋賀医科大学医学部医学科
    • 島根大学医学部医学・前期
  • た行
    • 東京医科歯科大学医学部医学科・前期
    • 東京大学理科三類
    • 東北大学医学部医学科
    • 鳥取大学医学部医学科・前期
  • な行
    • 名古屋大学医学部医学科・AO入試
    • 名古屋大学医学部医学科・前期
    • 奈良県立医科大学・学校推薦型選抜
    • 奈良県立医科大学・後期
  • は行
    • 広島大学医学部医学科・前期
    • 北海道大学医学部医学科
    • 防衛医科大学校医学部医学科
  • ま行
    • 三重大学医学部医学科・後期
    • 宮崎大学医学部医学科・前期
  • や行
    • 山口大学医学部医学科
  • わ行
    • 和歌山県立医科大学医学部医学科
あわせて読みたい
【東大、名古屋大、広島大など】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気part3 こんにちは Leeです( ̄∇ ̄) 今回の記事は医学部を受験する人たちへ向けた記事となっています。 医学部といえば、大半の大学で面接が実施されますが、筆記試験とは異な...

また、この記事では

◯◯◯◯大学医学部医学科

受験日時 ◯年◯月◯日

時間 ◯分

形式 面接官◯人✖️受験生◯人

主な質問 

  • ◯◯◯◯
  • ◯◯◯◯
  • ◯◯◯◯

感想

  • ◯◯◯◯
  • ◯◯◯◯
  • ◯◯◯◯

概ね、こんな感じで紹介していきます!

それでは本題に入っていきます!

旭川医科大学医学部医学科

受験日時 2018年2月26日

時間 20分間

形式 面接官3人✖️受験生6人

  • 待機室で面接の組が発表される。
  • 時間まで待機(スマホ・私語は禁止されている)。
  • 10分前に呼ばれて、面接室の前で待機する。
  • 部屋に入ると、討論する内容の書かれた紙が渡され、1分間の時間が与えられる。
  • この際、司会役を決めてはいけない。

大阪市立大学医学部医学科①

受験日時 2021年2月26日

時間 5分

形式 面接官4人✖️受験生1人

主な質問 

  • どうして医学部に?
  • 最近、医師っていう職業が世間の目に触れることが多かったけど、それについてどう思う?
  • 自分のアピールポイントは何?
  • (調査書の内容を一部読み上げて)これについて何か具体的なエピソードある?
  • 大学に入ったら、医学の勉強以外でこれだけはやりたいってことある?
  • これまでの政府のコロナ対応で何か思うことは?
  • 将来どんな科に進みたいとかある?
  • 医師になる上で、これだけは貫きたいってことある?

感想

  • すごく和やかな感じだった。
  • 特に対策する必要はないと思った。

大阪市立大学医学部医学科②

受験日時 2020年2月26日

時間 5~10分

形式 面接官4人✖️受験生1人

主な質問 

  • 大阪市立大学を志望した理由は?
  • 医師に必要なものは何か?
  • 自分の性格で、医師に向いていると思うことは?
  • 大学に入って、まず初めにしたいことは何?
  • 自己紹介をしてください。
  • 高校時代の経験で一番思い出に残っていることは何?
  • 友人から相談を受けることはある?

感想

  • 1人だけ少し厳しい面接官がいたが、話しやすい雰囲気ではあった。
  • 質問に対して、的を外すことなく答えて、マイナスな内容もプラスに持っていけば、高評価を得られると思った。
  • コロナの影響で面接が終わり次第、帰ることができた。
  • 受験番号が前の人が早く終わる可能性が高いので、早めに願書を出すといいかもしれない。
  • 緊張しすぎる必要はないと思った。

大阪市立大学医学部医学科③

受験日時 2018年2月26日

時間 5分

形式 面接官4人✖️受験生1人

主な質問 

  • まず自己紹介をしてください。
  • 本学の志望理由を教えてください。
  • 得意教科、苦手教科は何ですか?またそれはなぜですか?
  • (高校では水泳部にいたと言うと)高校で水泳部に入っていたのはなぜですか?
  • (高校の行事に耐寒登山があるので)「耐寒登山」って何ですか?
  • 将来、どんな医師になりたいですか?

大阪市立大学医学部医学科④

受験日時 2017年2月26日

時間 5分

形式 面接官4人✖️受験生1人

主な質問 

  • 地域医療枠の趣旨について理解していますか?
  • 自分が地域医療に向いていると思うことはどんなことですか?
  • 医師を目指すようになったきっかけは何ですか?
  • なぜ本学を目指そうと思ったのですか?
  • (中高でサッカー部だと言うと)サッカー部で学んだことは何ですか?
  • 勉強以外の趣味は何ですか?

大阪市立大学医学部医学科⑤

受験日時 2016年2月26日

時間 10分

形式 面接官4人✖️受験生1人

主な質問 

  • 自己紹介をしてください。
  • 自分の長所と短所は何ですか?
  • 大阪市立大学を目指した理由は何ですか?
  • なぜ医師を目指したのですか?
  • いつから医師を目指すようになったのですか?
  • 大学に入ってどんなことをしたいですか?
  • (部活の話をしていると)人の動きを読むコツって何だと思いますか?

感想

  • 緊張したけど、雰囲気は和やかなので大丈夫だと思う。
  • 面接自体は楽しかった。

大阪市立大学医学部医学科⑥

受験日時 2016年2月26日

時間 5分

形式 面接官4人✖️受験生1人

主な質問 

  • 地域枠に関する意思確認について。
  • 本学を志望した理由は何ですか?
  • 医師を目指すようになったきっかけは何ですか?
  • 高校時代、どんな部活動をしていましたか?
  • 臨床と研究、どちらに興味がありますか?
  • あなたが考える、理想の医師像とはどんなものですか?

感想

  • 面接は非常に穏やかで、話しやすかった。
  • 嘘をつかずに、正直に思っていることを答えればいいと思った。
  • 人によっては、待ち時間が非常に長いので、文庫本などを持っていくといいと思った。(参考書等は読めない)
  • 面接の直前対策としては、一般に本屋で売っているようなものよりも、塾の合格体験談のようなものが分かりやすかった。

大阪大学医学部医学科①

受験日時 2021年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 大阪大学医学部を志望した理由は何ですか?
  • どのような大学生活を送りたいですか?
  • スピーチコンテストで話した内容は何ですか?
  • 他人と協力して活動する中で大切だと思うことは何ですか?

感想

  • 出願は早いに越したことはないと思った。うすれば志望大学向けの勉強をすぐに始められる。
  • 受験番号は出願順に決まり、面接の順番も受験番号順である。
  • 午前の早い人は10時くらいに帰宅できるが、遅い人は午後の3時ごろに帰宅することになる。

大阪大学医学部医学科②

受験日時 2021年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • どうして大阪大学医学部を志望したのですか?
  • 高校生活で一番大きな思い出を教えてください。
  • (学校で旅行委員を務めていたと言うと)旅行委員を務めていて、一番大変だったことは何ですか?
  • 大学で勉強以外にしたいことはありますか?
  • あなたの長所と短所を教えてください。
  • コロナで去年は大変でしたが、それについて何か感じたことはありますか?

感想

  • 基本的な質問に答える練習をして、ゆっくり話す練習をしておけば問題はないと思った。
  • 廊下はかなり寒く、最長で3時間ほど待たせられるので、本が必須だと思った。

大阪大学医学部医学科③

受験日時 2021年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • いつ頃から医学部を目指したのですか?
  • 中高時代、勉強以外に頑張ったことはありますか?
  • 気になる時事ニュースはありますか?

感想

  • 医学に関する質問がなかったので、驚いた。
  • 緊張はあまりしなかった。

大阪大学医学部医学科④

受験日時 2021年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • なぜ医師を目指したのですか?
  • 家族とはどんな話をしますか?
  • あなたの長所と短所は何ですか?またそれに関するエピソードがあれば教えてください。
  • (中高は野球部にいたと言うと)野球で学んだことは何ですか?
  • コロナ禍で一番苦労したことは何ですか?
  • 医学で今一番興味がある分野は何ですか?

感想

  • 面接官のうち1人は1度も目を合わせてくれず、ずっと下を向いていた。変な面接官もいるなと思った。

大阪大学医学部医学科⑤

受験日時 2020年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 医師の志望動機は何ですか?
  • どうして大阪大学を志望したのですか?京都大学や神戸大学ではダメなのですか?
  • 研究と臨床とどちらに進みたいと思っていますか?
  • (研究の方が向いていると思うと言うと)自分が研究者に向いていると思う理由を述べてください。
  • 高校時代に取得した資格や大会などで残した記録などはありますか?
  • 部活動の中で仲間と意見が食い違った経験はありますか?
  • それはどのようにして解決しましたか?
  • 今一番気になっている時事問題は何ですか?
  • (コロナだと言うと)自分ではどのような対策をしているのですか?

感想

  • 1つのことに対して詳しく聞かれた印象があった。
  • 張り詰めたような緊張感はなく、自然に受け答えができると思った。
  • 特に気負う必要はないと思うが、志望理由だとか、医師になりたい理由くらいは用意していてもいいと思った。
  • 面接官とのコミュニケーションを楽しむくらいの気持ちで臨めばいいと思います。

大阪大学医学部医学科⑥

受験日時 2019年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • なぜ医師になろうと思ったのですか?
  • なぜ大阪大学を受験しようと思ったのですか?
  • 部活は何をしていましたか?またそこから学んだことを教えてください。
  • 自分の長所と短所は何ですか?
  • 自分はリーダーになる方か、そうでない方かどう思いますか?

感想

  • 前日の筆記試験の出来が悪かったので、面接はどうでもいいと思っていたこともあり、あまり緊張はしなかった。
  • その影響か、面接官には「君は素直でいいね。他の受験生は予備校で習ったようなありきたりな回答ばっかりで面白くなかった」と言われた。
  • あまり緊張せずに、会話を楽しむのがコツだと思った。
  • 面接は「相手を笑わせよう」ぐらいの気持ちでいいと思った。実際、僕は笑顔を絶やさないように心がけた。

大阪大学医学部医学科⑦

受験日時 2019年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • あなたはなぜ医学部を志望したのですか?
  • あなたはなぜ大阪大学を選んだのですか?
  • 大学に入ってから、勉強以外でどんなことをしたいですか?
  • 集団で行動する時、あなたはまとめ役ですか?
  • あなたの長所は何ですか?またそれについて、何かエピソードはありますか?
  • あなたの短所は何ですか?またそれについて、何かエピソードはありますか
  • 家族とはどんな話をしますか?
  • あなたは将来どんな分野の医療をやりたいですか?

感想

  • 面接を受けてみて、自分が普段気にせずに使っている言葉や口癖を初めて意識するようになった。
  • 面接官に良くない印象を与えてしまうかもしれないので、自分の言葉遣いを客観的に考えてみるといいかもしれないと思った。

大阪大学医学部医学科⑧

受験日時 2019年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 海外で活躍したいと思いますか?
  • 部活でうまくいかない時は、どのように対処していましたか?
  • AIが医療現場で使われることのデメリットにはどのようなことがあると思いますか?
  • 大阪大学医学部のアドミッションポリシーを知っていますか?
  • 息抜きをするときはどんなことをしますか?
  • 独創性を身につけるためにはどんなことが必要だと思いますか?
  • 自分がこれまでお医者さんにお世話になったことで、一番印象に残っていることは何ですか?

感想

  • 面接官の3人は皆にこやかだったので、とても話しやすい雰囲気だった。
  • 大阪大学の志望理由と医師を目指す理由は他の人も聞かれいたので、事前にどう答えるか考えておいた方がいいと思った。
  • また、アドミッションポリシーは正確に覚えておいた方がいいと思った。

大阪大学医学部医学科⑨

受験日時 2019年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 先ほど国際的な活躍をしたいと仰いましたが、海外に行って働きたいと思いますか?
  • 今までクラブ活動やボランティア活動をしたことがありますか?
  • 中学と高校でクラブを変えた理由は何ですか?
  • 理想とする医師は誰ですか?
  • 部活などで意見が割れた時はどうしましたか?

感想

  • 面接官は見たが怖そうだったが、ちゃんと相槌をうって聞いてくれるので、落ち着いて話すことができると思う。

大阪大学医学部医学科⑩

受験日時 2018年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 本学を志望した理由を教えてください。
  • 将来どのような診療科に進みたいと考えていますか?
  • (内科と言うと)内科の中でも色々ありますけど、特にどれを考えていますか?
  • 学校で習った科目の中で、どの科目が一番好きですか?
  • 学校のクラブ活動は何をしていましたか?
  • (水泳部だと言うと)どの泳法が得意ですか?
  • 最近気になったニュースはなんですか?
  • もしあなたが総理大臣だったら、その問題に対してどのように対処しますか?
  • 今まで死にそうになる程笑ったことはありますか?
  • 勉強以外で何か趣味はありますか?
  • 大学に入ってからやりたいことは何ですか?
  • 家族といつもどんなことを話していますか?

大阪大学医学部医学科⑪

受験日時 2017年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • なぜこの大学を志望したのですか?
  • クラブ活動について、どんな活動をしていましたか?
  • 医学部を志望したきっかけを教えてください。
  • 「いのちフォーラム」に参加したと言うことですけど、その前は医学部以外の進路を考えていましたか?
  • 「適塾」についてどんなことを知っていますか?
  • 理想の医師像はありますか?
  • トランプ大統領についてどう思いますか?
  • 日本は移民を受け入れないがそれについてどのように考えますか?
  • リーダーシップは取れる方ですか?
  • 難病について考えたことはありますか?
  • 高校生活で一番充実していたことはどんなことですか?
  • 最近の日本の医療問題に関して、何か関心のあることがあれば教えてください。
  • 普段家族とはどんなか会話をしますか?
  • 身内に医療関係者はいますか?

※適塾に関する記事です。

https://www.tekijuku.osaka-u.ac.jp/ja/tekijuku

大阪大学医学部医学科⑫

受験日時 2016年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • まず、本学を志望した理由と医学部を志望した理由を別々に答えてください。
  • あなたが考える理想の医師像とはどんなものですか?
  • 最近気になったニュースは何ですか?
  • 部活でレギュラーの選手とそうでない選手がいたと思いますが、リーダーとして何かしていたことはありますか?

感想

  • 面接は緊張しすぎなくていいと思った。
  • 面接官の方も明るく優しいので、話しやすかった。
  • 「今から面接官の人と会話をするんだ」というくらいの気楽さで会話を楽しむといいと思う。

大阪大学医学部医学科・学校推薦型選抜

受験日時 2021年2月11/12日

時間 30×2分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

1日目

  • 医師を志す動機は何ですか?
  • 早期医療体験プログラムに参加したそうですが、どうでしたか?
  • あなたは医療の発展で、生活が大幅に変わったなぁと思うことが何かありますか?
  • アメリカに住んでいた経験で、医療に活かせることは何ですか?
  • YesとNoは、はっきり言えるタイプですか?

2日目

  • 10分間、自由に自己PR をしてください。
  • 学校外で何か活動をしていましたか?
  • リーダーシップがあると言っていましたが、具体的にどういう場面でそれを発揮したのですか?
  • チーム医療でリーダーシップを発揮する時、どんなことを意識したいと思いますか?
  • 医療ミーティングで、「日本は医療技術に比べて、医療提供体制が遅れている」っていう話を聞いたみたいですね。我々医師もそれを痛感しているのだけれど、あなたは具体的にどうしたらいいと思いますか?

感想

  • 2日ともあっという間に終わった。
  • 1回目は穏やかな雰囲気から始まったが、後半はかなり厳しい面接になった。
  • 何があってもオドオドしないようにしたい。
  • 2回目は終始穏やかだった。
  • 自己PRは思いつくことをドンドン言うべきだと思った。
  • 自分の長所は強調しすぎるくらいで、やっと面接官が興味を示してくれる。
  • 笑顔と笑いが大事だと感じたので、会話を盛り上げることが重要だと思う。

岡山大学医学部医学科①

受験日時 2017年2月26日

時間 5分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 医師を志した理由を教えてください。
  • 生物的な仕組みに興味を持ったとのことですが、それについて自分で調べたことはありますか?
  • 児童虐待をなくすためにはどうしたらいいと思いますか?
  • 患者さんとの向き合い方で、どんなことが大切だと思いますか?
  • 疑問に思う自然現象はありますか?

岡山大学医学部医学科②

受験日時 2015年2月26日

時間 10分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • なぜ本学を志望したのですか?
  • 来年の1月に、全国の医療機関に対して把握しているガン患者の報告を義務付ける制度が始まりますが、このことでどのようなメリットがあると考えますか?
  • この制度を実現する上で、個人情報保護法ということが重視されましたが、患者の登録と個人情報保護がどういう点で関係していると思いますか?
  • 薬の臨床研究のデータの改ざんが発覚して問題になっていますが、仮に不正があったのに発覚しなかった場合、その薬を使うことでどのような人にどのような悪影響があると考えられますか?
  • このような不正はなぜ起こったと思いますか?
  • このような不正をなくすためには、どのような取り組みをしていけばいいと思いますか?

感想

  • 面接には配点がないので、重要度は低いのではないかと思う。
  • 面接官も、できるだけリラックスして緊張しないように声をかけてくれた。
  • 面接の内容としては、思考力を問われるものが多く、前もって答える内容を準備することができない内容が多いと思った。
  • 沈黙したり、思考停止に陥ったりしてしまうようなことは避けたい。
  • 普段から医療系のニュースに対して興味を持っておくことや、目上の人や見知らぬ人にしっかり応対できるようにしておくことが大切だと思った。

香川大学医学部医学科

受験日時 2020年2月26日

時間 集団討論15分+個別15分

集団討論

形式 面接官4人✖️受験生6人

  • 控え室から受験番号順に6名ずつ呼ばれる。
  • 6名で与えられたテーマについて討論を行う。
  • 面接官4名が討論を傍聴している。
  • テーマは「フェイクニュース」。
  • 最初に30秒くらい沈黙が続いた。普通にしていたら、3,4回発言する機会がある。

個別面接

面接官4人✖️受験生1人

  • 面接官は討論を傍聴していたのと同じ4人。

主な質問 

  • なぜ香川大学を受験したのですか?
  • (前の質問に対して)香川大学のそのような活動についてどのように情報収集をしましたか?
  • また、そのような活動は他大学にもあるのに、なぜ香川大学を志望したのですか?
  • 苦手科目は何ですか?また、それをどうやって克服しましたか?
  • 医師としてどうしても自分しかできない仕事がある日にひどい風邪の症状が出ていたらどのように対処しますか?
  • そもそもなぜ医師を目指したのですか?
  • (調査書を見ながら、高校の耐寒登山という行事について)耐寒登山の班長を務めていたとありますが、具体的に何をしましたか?また、そこからどんなことを学びましたか?
  • 医師に求められる素質は何だと思いますか?

感想

  • 1日目の「数学」が8時半からと早いので、前日までに医学部キャンパスに行って、試験教室を確認しておくといいと思います。
  • 面接に100点配点がありますが、あまり気にして練習しすぎる必要はないと思います。
  • 集団討論でグループの中で一番話せていたと思う2人が不合格になっていたので、600点ある学科試験の方が大事だと思う。
  • 集団討論では最初に話す人が流れを作れるので、最初に話せると討論をリードできると思います。
  • ただ1人目になれなくてもちゃんと発言できたら十分だと思います。

金沢大学医薬保健学域医学類・前期①

受験日時 2020年2月26日

時間 15分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問 

  • 自己アピールしてください。
  • 挫折した経験はありますか?
  • 何を専門にする医師になりたいですか?
  • あなたにとって、理想の医師像とはどんなものですか?
  • (浪人していたので)去年はどの大学を受験しましたか?
  • 今年金沢大学を受験したのはなぜですか?
  • 面接を終えて、どんな感想ですか?

金沢大学医薬保健学域医学類・前期②

受験日時 2018年2月26日

時間 10~15分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問

  • 部活で、友人関係以外に得たものは何ですか?
  • 部活で何か問題があったとき、どのように対処しましたか?
  • 出生前診断についてどう考えますか?
  • 地域医療と研究と、どちらに携わりたいと考えていますか?
  • 本学のどういう点が自分に合っていると思いますか?
  • (最後に)1分間で自己PRしてください。

※出生前診断に関してわからない人はこの記事を読んでみてください!面接対策に医療用語を確認してみてください( ̄∇ ̄)

あわせて読みたい
【面接対策・モチベーション】医学部受験生が読んでおくべきおすすめの本と必須知識 こんにちは Leeです( ̄∇ ̄) 今回は医学部や看護学部を受験する人たちへ向けた記事となっています。 医学部や看護学部といえば、大半の大学で面接が実施されますが、筆...
あわせて読みたい
【面接対策】医学部・看護学部受験生が知っておくべき医学用語と生命倫理用語part2 こんにちは Leeです( ̄∇ ̄) 今回も医学部や看護学部を受験する人たちへ向けた記事となっています。 医学部や看護学部といえば、大半の大学で面接が実施されますが、筆...

金沢大学医薬保健学域医学類・推薦

受験日時 2017年2月6日

時間 20分

形式 面接官3人✖️受験生1人

主な質問

  • (神戸出身だったので)なぜ神戸から離れた金沢を志望したのですか?
  • ボランティア活動はどんなことをしましたか?
  • あなたの長所と短所はどんなところですか?また、それを改善するためにはどんなことをしましたか?
  • 大学に入ったらどんなことをしたいですか?
  • 将来どんな医師になりたいですか?
  • 自分の将来性についてどう思っていますか?
  • 人工知能やコンピューターが診断に用いられ始めていますが、全人的治療をするにあたって、大切なことは何だと思いますか?
  • 健康とは何だと思いますか?自分の言葉で説明してください。
  • これまで親を喜ばせたエピソードはどんなことですか?

※全人的医療の意味がわからない人はこちらを読んでみてください。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/bito/201411/539364.html#:~:text=医療者の全人,デジタル大辞林より)とあります%E3%80%82

まとめ

今回の記事はここで終わろうと思います( ̄∇ ̄)

大阪大学を例にとって見てみても、やはり毎年聞かれるような質問があるので、そういった質問に対してはあらかじめ答えを用意しておくと、本番でも少しリラックスできるかもしれません。

この記事が、皆さんの受験に少しでも役立てば幸いです( ̄▽ ̄)

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは(´∀`)

その他おすすめの記事

今回の記事では、大学別の医学部面接について書きましたが、関連した記事として、この記事をおすすめします!“京大医学部の学生はどういった人が多いのか”について書いた記事です!興味があればぜひそちらも読んでみてください( ̄∇ ̄)
 >>関連記事:京大医学部生は全員天才!?-実際に入学して感じたことについて 

医学部 受験体験談 大学・学部別入試対策
Lee
共有してください!
  • URLをコピーしました!
  • 【面接対策】医学部・看護学部受験生が知っておくべき医学用語と生命倫理用語part2
  • 【神大、京大、京府医】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気 part2

この記事を書いた人

Leeのアバター Lee

京大医学部一回生のLeeです。
受験生とご両親の両方にとって有益な情報を発信しています!
極力楽に、効率よく勉強することをモットーにしています。
ぜひぜひいろんな記事を読んでみてください〜

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【総まとめ資料】医学部受験生は絶対に見るべき!医学部の偏差値、得点率、受験科目のすべてについて
    2023年8月8日
  • 【東大、名古屋大、広島大など】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気part3
    2023年6月16日
  • 【神大、京大、京府医】医学部面接で実際に聞かれた質問、形式、雰囲気 part2
    2023年6月16日
  • 【面接対策】医学部・看護学部受験生が知っておくべき医学用語と生命倫理用語part2
    2023年5月31日
  • 【面接対策・モチベーション】医学部受験生が読んでおくべきおすすめの本と必須知識
    2023年5月31日
  • 【五月病】受験のストレスに苦しむ受験生必見!京大医学部生が鬱にならなかった理由
    2023年4月17日
  • 【京大経済理系は穴場?リスキー?】倍率・最低点・難易度を現役合格者が解説
    2023年2月8日
  • 【実体験】理系は国語の過去問をやらなくても京大医学部に合格できる
    2023年2月5日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • 【完全独学】凡人が参考書のみで京大英語7割取った勉強法
  • 【高校数学-解の配置問題】もうこれで迷わない!京大医学部生が教える“完全攻略法”
  • 【別格】東大入試の難しさ-天下の東大を甘く見ている全ての人へ
  • 【京大経済理系は穴場?リスキー?】倍率・最低点・難易度を現役合格者が解説
  • 【ガチ講評】スタディサプリのレベルは?難関大合格は可能か?
新着記事
  • 【京大生が教える】共テで大失敗しないための勉強法
    総合
  • 【数Ⅲー極限(無限等比級数・極限計算)】京大医学部生が教える“完全攻略法”
    数学
  • 【高校数学-解の配置問題】もうこれで迷わない!京大医学部生が教える“完全攻略法”
    数学
  • 【やさ理】レベルと使い方を実際に使った経験から京大生が解説
    参考書レビュー
  • 【総まとめ資料】医学部受験生は絶対に見るべき!医学部の偏差値、得点率、受験科目のすべてについて
    受験見解
投稿記事一覧
  • スポーツ選手 (1)
  • プロフィール/ライター紹介 (4)
  • メンタルコントロール (21)
  • 中学受験 (1)
  • 勉強法 (66)
    • 化学 (2)
    • 国語 (5)
    • 数学 (12)
    • 物理 (4)
    • 社会 (2)
    • 総合 (22)
    • 英語 (9)
  • 医学部 (6)
  • 参考書レビュー (8)
  • 受験コラム (6)
  • 受験体験談 (10)
  • 受験見解 (43)
  • 塾・予備校・教育サービス (6)
  • 大学・学部別入試対策 (6)
  • 大学生活 (2)
  • 尊敬人物 (2)
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ

© Academic Media.

目次