物理– category –
-
『京大医学部生が解説』理科ができる🟰合格はなぜか
こんにちは Leeです( ̄∇ ̄) 今回は理科に関する記事を書いていきます。 理系向けの記事となっています。 理科っていつから勉強するの? 生物、化学、物理のどれがいいの? どのくらいの勉強時間を割けばいいの? こういった疑問に現役京大医学部生が全て... -
大学受験における微積物理の必要性-そのメリットを説く
こんにちは。クリリンです。高校物理の指導要領範囲外でありながらその必要性に賛否両論の「微積物理」。 高校物理に微積分は使うべきなの? 大学入試に出題されないから微積なんて必要ないでしょ そんな議論が繰り返されています。今ここで声を大にして言... -
僕が『物理のエッセンス』を嫌う理由
こんにちは。クリリンです。有名予備校「河合塾」が出版する『物理のエッセンス』。割とポピュラーで、使用している受験生も多いようですね。 はっきり言って、『物理のエッセンス』はゴミ参考書です。 僕も受験生時代に実際に読んだことがあるんですが、... -
【難関大学志望者向け】物理の勉強法の鉄則まとめ&オススメ参考書
こんにちは。クリリンです。ここでは難関大学・医学部を志望する人たちに向けて物理の勉強法とオススメ参考書についてお話ししていきます。 【大学受験における物理の特徴】 物理は多くの理系受験生が選択する科目です。理科3科目の中で、最も暗記量が少...
1