MENU
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
Academic Media
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
Academic Media
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 勉強法
  3. 京大医学部ブログ‐逆転合格体験記-最初に伝えておきたいこと

京大医学部ブログ‐逆転合格体験記-最初に伝えておきたいこと

2024 10/02
勉強法
クリリン
2020年6月7日2024年10月2日
クリリン
逆転合格体験記
  • URLをコピーしました!
難関大学専門オンライン学習塾 KSEi学院
-入塾希望者急増中-
Academic-Media 完全提携
【全国初】24時間ノート共有
叱咤激励体制



-公式LINE登録特典-
受験成功者の共通点を詰め込んだ
【受験マニュアル】
&
日本最高峰講師と直接話せる
【無料カウンセリング】
公式LINE登録-無料特典を受け取る KSEi学院-公式HPを詳しく見る

こんにちは。クリリンです。

ここでは、僕の逆転合格体験記に訪れてくれた人に最初に伝えておきたいことをお話しします。

受験勉強において大前提となる心構えやこのブログについてのお話しなどを書いていますので、是非最後まで目を通してみてください。

目次

時として、努力は人を裏切る

僕の通っていた高校は
・高校3年から文理分け
・浪人率は6割超
お世辞にも進学に特化しているとは言えない公立高校に在籍していました。


僕自身も元から勉強ができていたわけではなく、高3冠模試も無論E判定。

模試の成績表はこちらに掲載しています。

 >>関連記事:京大医学部の高校3年間の模試成績


そんな平凡な学生である僕でしたが、高校3年間でグングン成績を伸ばし、仕舞いには京大医学部に逆転現役合格を果たしました。(↓信用のため学生証を載せておきます)

京都大学

以上、文字通り「E判定から逆転合格」をした訳ですが、ここで一つ、お伝えしておきたいことがあります。

そう簡単に、努力は報われません。

いきなり残酷なお話で耳が痛いかもしれませんが、これが事実です。

様々な塾や予備校が謳うような
「誰でも結果は出せる」
といった甘いセールストークに惑わされないでください。

本ブログではあくまでも”本当のこと”に忠実にお話ししていきます。

「僕もE判定から逆転合格したのだから、誰でも逆転合格できます!」
とは断じて言いません。


厳しい現実ですが、本当に合格したいのなら甘い謳い文句などに振り回されず、あくまでも”事実”に即して考えていきましょう。

「受験」というのは、相対評価です。受かる人もいれば、落ちる人も当然います。

全員が合格するわけではない受験の世界ですから、模試の判定が「良い」か「悪い」かで言えば、「良い」方が良いに決まってます。


「模試の成績が良くない状態から合格する」ということは、それ相応の努力が必要であり、その他”運”など様々な条件が複雑に絡み合って初めて実現しうるということを忘れないでください。

 >>関連記事:【大学受験】逆転合格の可能性-逆転合格はそう甘くない

合格するために最も大切なこと

大学入試に合格するために最も大切なことは何だと思いますか?

・勉強量
・ 勉強法
・モチベーション

もちろん、これらはすべて大切です。まだ他にありませんか?せっかくこのブログに来ていただいたので、是非これを機に少し考えてみてください。

考え中

正解は、今あなたがしている『考えること』。

すなわち、どうすれば合格することができるのかを日々『考えながら』勉強に取り組むことが最も大切だと僕は思います。


常に考えることができている人は、例えば

・合格する←数学の問題が解ける←解くためにどのような知識が必要か
・合格する←英語が読み書きできる←単語・文法を覚える

連想して考えることで勉強の質が上がるのはもちろんのこと、目的を見失うことなく勉強のモチベーションUPにも繋がります。


問題は、ここまで文章を読んで何も考えていない人、ただ文章を流し読みして「合格するためには?」を何も考えなかった人です。

こういった方々は、例えば学校の授業を受けている最中に「どうしてその答えになるのか」や、数学の問題を解くときに「どうしてその発想が浮かぶのか」をあまり考えておらず、ただ先生の板書を写すだけになっているのではないでしょうか。


残念ながら、それでは合格への道は遠いですよね。


余談ですが、僕は大学生活の中で割と積極的に活動しているのですが、これまで出会った経営職や管理職に就くようなエリートの方々は皆、自分自身で『考えること』を常に行い、新たなアイディアを日々生み出しています。そういう意味でも『考えること』はとても大切なことだと僕は思います。


さて、このブログでは僕のオススメする勉強法を公開しますが、本当に自分に合った勉強法なのか自分自身で考えてみてください。


もちろん「正解」の存在する大学入試なので、人に言われた通りやっていればある程度はできてしまいます。

そこからもう1歩、自分で考えて勉強法を確立できる人が、超難関大学(東大・京大)・旧帝大・医学部に合格できる人なのです。

それで人生を変えられると思えば安いものだと思いませんか?

受験勉強は今日からはじめる

恐らく皆さんが思っている以上に大学入試本番までの時間は短いです。


志望校のレベルが高かったこともありますが、高校1年から大学入試を意識して勉強を始めた僕ですらギリギリでした。


結局のところ、大学受験などというものは

「与えられたことを制限時間内に出来るようにすること」

これに尽きます。

いかに早く基礎を定着させ、
いかに早く問題演習を積み、
いかに早く仕上げるか。

大学入試の大抵の問題はこれにて解決するとお考えいただいて構いません。

(※もちろん一概に言えるわけではありませんが、個人的には、
特に難関大学・医学部を目指すのであれば、少なくとも高校2年の春からは本腰を入れて勉強を始めることを推奨しています。)

高校3年になってからはじめるわ~

夏休みからはじめようかな…。

明日からはじめる!

そんなことを言っている暇はありません。今日、今からはじめましょう!

明日やろうはバカやろう!!!

次に読んでほしい記事

〇【合格体験記】京大医学部現役合格までに使っていた参考書・勉強法のすべて
勉強のやる気の出し方やすべての科目に共通する基本的な勉強の取り組み方についてお話しした記事です。科目別の勉強法&オススメ参考書についての記事へと繋げているのでとても参考になると思います。

〇【保存版】効率の良い勉強法の基本-必ず知っておきたい勉強の王道まとめ
いわゆる、”勉強の王道”と言われているものをまとめておきました。”王道”とは、長い間多くの人たちの成績を上げ続けてきたからこそ”王道”と呼ばれているわけですので、是非1度は目を通してみてください。

勉強法
クリリン
共有してください!
  • URLをコピーしました!
  • 【京大医学部】現代文の勉強法&オススメ参考書5選
  • 【京大医学部】漢文の勉強法&オススメ参考書2選

この記事を書いた人

クリリンのアバター クリリン

本サイト"Academic Media"運営代表。普段はYouTuberとして活動しており、「受験・勉強」に限らず幅広く活動しています。

特にこのブログでは、京大医学部に現役合格した経験を活かして「受験・勉強」について発信し、記事を読む皆さんに新しい発見・面白い価値観を提供できたら嬉しいです。

趣味は、ソフトテニス、スポーツ観戦、お笑い、YouTubeが好きです。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【京大生が教える】共テで大失敗しないための勉強法
    2023年11月5日
  • 【数Ⅲー極限(無限等比級数・極限計算)】京大医学部生が教える“完全攻略法”
    2023年10月6日
  • 【高校数学-解の配置問題】もうこれで迷わない!京大医学部生が教える“完全攻略法”
    2023年9月17日
  • 【やさ理】レベルと使い方を実際に使った経験から京大生が解説
    2023年8月15日
  • 【予備校なし】参考書独学が大学受験で一番強い理由
    2023年7月31日
  • 【必見】旧帝大数学の概要、難易度と勉強法・参考書
    2023年5月10日
  • 【絶対合格】京大数学で絶対に合格点を取る戦略と勉強法・参考書
    2023年4月17日
  • 『京大医学部生が解説』理科ができる🟰合格はなぜか 
    2023年4月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • 【完全独学】凡人が参考書のみで京大英語7割取った勉強法
  • 【高校数学-解の配置問題】もうこれで迷わない!京大医学部生が教える“完全攻略法”
  • 【別格】東大入試の難しさ-天下の東大を甘く見ている全ての人へ
  • 【京大経済理系は穴場?リスキー?】倍率・最低点・難易度を現役合格者が解説
  • 【ガチ講評】スタディサプリのレベルは?難関大合格は可能か?
新着記事
  • 【京大生が教える】共テで大失敗しないための勉強法
    総合
  • 【数Ⅲー極限(無限等比級数・極限計算)】京大医学部生が教える“完全攻略法”
    数学
  • 【高校数学-解の配置問題】もうこれで迷わない!京大医学部生が教える“完全攻略法”
    数学
  • 【やさ理】レベルと使い方を実際に使った経験から京大生が解説
    参考書レビュー
  • 【総まとめ資料】医学部受験生は絶対に見るべき!医学部の偏差値、得点率、受験科目のすべてについて
    受験見解
投稿記事一覧
  • スポーツ選手 (1)
  • プロフィール/ライター紹介 (4)
  • メンタルコントロール (21)
  • 中学受験 (1)
  • 勉強法 (66)
    • 化学 (2)
    • 国語 (5)
    • 数学 (12)
    • 物理 (4)
    • 社会 (2)
    • 総合 (22)
    • 英語 (9)
  • 医学部 (6)
  • 参考書レビュー (8)
  • 受験コラム (6)
  • 受験体験談 (10)
  • 受験見解 (43)
  • 塾・予備校・教育サービス (6)
  • 大学・学部別入試対策 (6)
  • 大学生活 (2)
  • 尊敬人物 (2)
  • Academic Media-運営理念
  • ライター情報/プロフィール
  • KSEi学院-京医講師/オンライン塾
  • 採用情報
  • お問い合わせ

© Academic Media.

目次